前期西播地区高等学校総合体育大会柔道競技
4月27日(土)・28日(日)@ウインク武道館第二道場(C・D)
男子個人
60kg級 野村 第3位 <県大会出場>
66kg級 北村 ベスト8(第5位) <県大会出場>
66kg級 山本 ベスト8 <県大会出場>
女子個人
78kg級 藤本 準優勝 <県大会出場>
第63回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技 兼
第68回全国高等学校柔道大会兵庫県予選大会
6月7日(金)・8日(土)・9日(日)@高砂市総合体育館競技場(アリーナ)
男子団体 1回戦敗退
1回戦:0-5蒼開
男子個人
60kg級 野村 4回戦敗退(ベスト16) <県民大会出場>
66kg級 北村 4回戦敗退(ベスト16)
66kg級 山本 2回戦敗退
女子個人
78kg級 藤本 1回戦敗退(ベスト8) <県民大会出場>
兵庫県柔道体重別選手権大会 兼
第74回兵庫県民体育大会柔道競技
7月13日(土)@ウインク武道館第一道場
少年男子
60kg級 野村 1回戦敗退
女子
78kg級 藤本 1回戦敗退
令和元年度高校生交流大会
7月20日(土)@岡山大学教育学部柔道場
男子団体(5人制で3名出場)変形トーナメント
赤穂2-1岡山工業 勝ち
赤穂2-2徳島北 負け(内容)
女子団体(3人制)5チームリーグ戦
兵庫県立社高等学校・岡山学芸館高等学校・本校の
合同チームで出場(各校1名出場)
本チーム2-1徳島北・富岡西・鳴門
本チーム1-2玉野光南
本チーム1-2板野
本チーム3-0岡山工業・高松農業・大安寺
2勝2敗で第3位
<受賞>
男子:岡柔会賞(敢闘賞) 東
女子:優秀選手賞 藤本
兵庫県高等学校新人柔道大会西播地区予選 兼
後期西播地区高等学校総合体育大会柔道競技
9月21日(土)・22日(日)@姫路市立総合総合スポーツ会館柔道場
男子団体 2回戦敗退
2回戦:4人残し負け 対 東洋大姫路
男子個人
60kg級 東 第3位 <県大会出場>
60kg級 吉田 2回戦敗退(ベスト16) <県大会出場>
66kg級 山本 準優勝 <県大会出場>
女子個人
78kg級 藤本 優勝 <県大会出場>
高砂市長杯争奪第68回兵庫県高等学校新人柔道大会
第61回近畿高等学校新人柔道大会兵庫県予選
第45回兵庫県高等学校選抜柔道大会
第42回全国高等学校柔道選手権大会兵庫県予選
11月15日(金)・16日(土)・17日(日)@高砂市総合体育館競技場(アリーナ)
男子団体 1回戦敗退
1回戦:1人残し負け 対 滝川
男子個人
60kg級 吉田 4回戦敗退(ベスト16)
60kg級 東 棄権
66kg級 山本 3回戦敗退(ベスト16)
女子個人
78kg級 藤本 棄権
赤穂義士祭奉賛柔道大会
12月14日(土)@赤穂市民総合体育館柔道場
男子団体
表門の部 2回戦敗退
裏門の部 準優勝
ハーベスト杯争奪第12回しらさぎ高等学校柔道大会
12月21日(土)@兵庫県立武道館第二道場(A・B・C・D)
男子団体 1回戦敗退(香川県立小豆島中央高等学校と合同チーム)
1回戦:1-4 県立瀬田工業(滋賀県)
ハーベスト杯争奪第12回しらさぎ高等学校柔道大会錬成大会の部
12月22日(日)@兵庫県立武道館第二道場(A・B・C・D)
男子団体Aリーグ (兵庫県立社高等学校と合同チーム)
対戦校 市立汎愛(大阪府)
静岡学園(静岡県)
報徳学園(兵庫県)
広島国際学院(広島県)
高知(高知県)
市立関商工(岐阜県)
県立高松商業・県立志度(香川県)