2021年3月31日水曜日

お疲れ様でした

2020(令和2)年度も本日で終了です。
最後に駆け足で合同練習会が開催され,
本校も参加することができました。

そして,練習会後のミーティングで顧問(岩本)の異動を
伝えました。2018(平成30)年度から3年間でしたが
顧問を務めてきました。

実際に柔道着を着ての指導をすることもなく,
練習計画や大会への引率などマネジメントしか
できませんでしたが,なんとか形を維持することが
できました。

特に今年度は近畿大会への出場も果たしてくれ,
『近畿大会出場監督』という経験もさせて頂きました。

生徒たちが本当によく考え,行動してくれる部活動です。
顧問としては先に書いたようにマネジメントをすることで
部を維持することができました。有段者でもなく技術的な
指導を十分にすることができませんでしたが,これからも
個々に考え,行動できる赤穂高校柔道部を見せてください。

これまでありがとうございました。

柔道部合同練習会

2021(令和3)年3月31日(水)に姫路市立総合スポーツ会館にて
西播支部の春季合同練習会が開催されました。

緊急事態宣言が解除されたものの合宿等は例年通りとは
いかない状況です。そんな中で,感染症対策を講じた上で,
練習会ができないかとのことから開催されたものです。

東洋大学附属姫路高等学校,兵庫県立相生産業高等学校,
兵庫県立龍野高等学校,兵庫県立姫路工業高等学校,
兵庫県立佐用高等学校,兵庫県立上郡高等学校
といった西播の高校をはじめ県内公立私立の高等学校が
参加し,久々の合同練習をしっかりとこなすことができました。
また,1日練習ですが,午前中のみ参加しました。

約1ヶ月後に開催予定の前期西播大会もこの会場で行われます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者や濃厚接触者が
出てしまえば,練習が行えない中で大会を向かえてしまいます。
そうならないためにも,手指消毒や検温はもちろん,マスクを
付けたままの練習を徹底したものでした。個々の意識を
しっかりと高めた上で,合同練習を行いました。

2021年3月30日火曜日

柔道部合同練習会

2021(令和3)年3月27日(土)に姫路市立総合スポーツ会館にて
西播支部の春季合同練習会が開催されました。

緊急事態宣言が解除されたものの合宿等は例年通りとは
いかない状況です。そんな中で,感染症対策を講じた上で,
練習会ができないかとのことから開催されたものです。

市川高等学校,東洋大学附属姫路高等学校,
兵庫県立龍野高等学校,兵庫県立上郡高等学校,
兵庫県立姫路工業高等学校といった西播の高校をはじめ
兵庫県立高砂高等学校,兵庫県立明石清水高等学校なども
参加し,久々の合同練習をしっかりとこなすことができました。
また,1日練習ですが,午前中のみ参加しました。

約1ヶ月後に開催予定の前期西播大会もこの会場で行われます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者や濃厚接触者が
出てしまえば,練習が行えない中で大会を向かえてしまいます。
そうならないためにも,手指消毒や検温はもちろん,マスクを
付けたままの練習を徹底したものでした。個々の意識を
しっかりと高めた上で,合同練習を行いました。

合同練習自体は1日練習で,29日(月)~31日(水)にも
行われますが,本校は引率顧問の校務分掌の関係から,
次回は31日(水)午前に参加します。

2021年3月19日金曜日

複数志願選抜合格者発表

2021(令和3)年3月19日(金)10時に令和3年度の
第4学区複数志願選抜の合格者発表が行われました。
とても暖かく気持ちのよい天気の中での発表でした。

さて,このページを見てくれている76回生の皆さん。
ぜひ,一緒に柔道を楽しみましょう。

第3学年(74回生)男子1名
第2学年(75回生)男子3名・女子4名の
計8名で稽古をしています。

練習予定はこのページの下に
スケジュールとして掲載しているので確認して,
体育館1階の柔道場に来てください。